2008-01-01から1年間の記事一覧

納輪山サイ

大晦日も朝からいい天気! いい気は玄関からっていうことで、徹底的に掃除。 散髪終れば、すでに4時過ぎ。 でも日没までは後1時間はある。 でっ A山へ (発病 今年一年大きな怪我無く遊ばせてもらいました。 来年? ぶち×2遊びます!

大掃除より大切な事(その3)

午前中はルイガノ君のハンドルカット作業。 午後は年始に向けての「お買い物」の運転手を仰せつかりました(これが辛い おじさんはこれを買うのが、主目的。 酒袋・布を使ってしぼっていた「もろみ」を,機械を使って遠心力で分離する云々,色々話題になって…

大掃除より大切なこと(その2)

やっとこさ仕上げた年賀状を出し、その足でヒロシゲへ。正月休み中に備えて予備のチューブと、ほとんどヤバイ状態のシフターケーブルを購入。 天気予報では曇りになっていたが、今日も暖かくて絶好の大掃除日和。 昼食後、ちょっと昼寝してから取り掛かるか…

家の大掃除より大事なこと

今日も朝からぶちいい天気! 夜更かししてまだ夢の中の家族を置いて、鋸ザックに入れ、愛煙家Mさん・りんりんさんとA山トレイル整備にお出かけ。 気持ちよく走れるようトレイル上の倒木の伐採作業に精を出す。 夢中になってやってたら、あっという間に2時…

林道 貝殻谷線

年賀状なんて書いて(作って)ないで、「外に出て遊ぼうよっ!」ってお日様が言ってる! そんじゃあ遠慮なくお出掛けしますか!。 以前見つけた「林道 貝殻谷線」最初はご機嫌ダブルトラックだったが..... いつものようにシングルトラックに.....…

仕事収め

今年も色々あって、時には爆発もしましたが、何とか仕事納めまでたどり着いた。 ピンポンダッショに成功して、いつものとおり渋滞した2号線をイライラしながら運転していると..... 祇園新道にあった店舗の移転?。それとも最近の自転車ブームに乗った…

来年はトラ年だったっけ?

四連休最後の日、自分に与えられた自由時間は2時間! 「そこまでして行きたいん?」って嫁さんの一言。 だって病気ですから! 渓月院への登りはアップ無しではキツイ!正月の準備真っ最中の横を山サイ発病中の重症患者は進む!よく整備された道が気持ちいい…

ご近所山サイ

せっかくの四連休なのに、あれこれあってさっぱり乗ってない! 今日も時より雨の降る不安定な天気。あっさり雪ならガンガン走るのに..... 午前中はコタツの当番。昼から天気も回復してきたので、A山にお出かけ。 前回は余田から登ってとんでもないこと…

やばっ!

今日は朝6時前に起きて、寮から自宅まで帰り。 その後、新岩国まで2往復。 今日に限って素晴らしい天気(泣 オヤジは人力でゼ~ゼ~やってるのに、息子はこんな調子! どてんこもディスクブレーキは同じ4キャリパーだし、ショックはマルゾッキだぞ!(エ…

明日から4連休!

明日は愛煙家Mさん、りんりんさんと山サイの予定だったが、急用のためNG(ほんと残念 天気予報をみると月曜日は雪! ワクワク!! しっかり休暇入れといたんで、茶○山縦走しようかと 〔おまけ〕 セノハチシェルパのEF67。標準型パンタグラフの初期型…

なんとかこれだけ

飲みの誘いにも乗らず........ 自動車にも極力乗らず........ ○△□●▲■も乗らず........ これだけ買えました!

高峰峠から城山へ

朝からいい天気で気持ちいい! でも体は筋肉痛で最悪! 午前中に用事を済ませ、午後はのんびりお留守番。 寝転んで、録画した番組をみてたら、愛煙家Mさんからメールが.... 今頃はA山かあ....いいなあ でっ 夕方一時間ほどご近所探索しました。(…

野生動物よりタチが悪い!

昨日の超ハード山サイの疲れが抜けず、午前中はコタツでまったり。 午後からお気に入りのトレイル整備を兼ねてお出かけ 怪我のないように倒木を片付け、枝打ちをして、早速ご機嫌シングルトラックの下りを楽しむ! 快調に下っていたら「人影」が! いつの間…

笹ヶ峠

超ハードでした! どてんこに乗るどころじゃありません!! 決して一人では行かないでください(笑 登り口はいい感じだったんだけどなあ(残念

いったいどこに?

先週末いきなりやってきた冬将軍さま。 いったいどこにいっちゃたんでしょう? クマさんも戸惑ってるんだろうなあ 今日は代休! 当然ながら山に入ります。

雪が降ろうと

寒かろうが、雪が降ろうが元気なおじさんは山に向かいました! 明日は仕事! 風呂入って寝よっと。

勘弁して!

いきなり寒くなってきましたが.... それに合わせるように設備トラブル! 週末は予定変更! 日曜日は出勤になりました(泣 でも、明日は広島で山サイ!(ムフッ サンタさんが持ってきてくれないかなあ..........

林道 須垣線

前から狙っていた道だったが、結構ハードだった。 北側(始点側)からは県道から近くアプローチしやすい。貯水池は水が澄んでいて、紅葉した山もきれい。 貯水池沿いはコンクリート道だが、やがてオフロードに。しばらくダブトラで「こりゃいいや!」って思…

みんな愛してるぜ!

昨日の山サイで転倒して腰をしこたま打ったので、今日はゆっくりするつもりだった。 天気もいいので(点数稼ぎで)念入りに家のお掃除! 終わって一息ついてたら嫁さんが一言。 「天気もいいし、自転車乗ってきたら。」 「そうかあ~。」 単純なおじさんはそ…

コケまくり!

山大好きおじさんは、強風・小雨何のその..... コケまくりながらもA山登頂! ホントおバカです(笑

限定物には弱いんですが.......

http://www.shimano-yumeya.com/top_japan.html まるでミニ四駆のグレードアップパーツのノリですねえ..... 色使いが「いかにも」って感じです でも、これだけは欲しかったりします(笑

酔ってますが

単身赴任だからいいものの 家じゃ到底こんなこと出来ません! って話はさておき、トーケンのBBは回転性能抜群です。山サイの担ぎの時でも勝手にクランク廻って困るくらい。 これで5千円しないんだからほんとお勧めです。 しかしオニキス君影薄いなあ~。

石ヶ岳

*** はじめに *** この山の山頂付近はクマさん出没エリアです。単独走は避けたほうがいいかと思います。(目撃者は語る 高瀬湖上流の「新平ヶ原公園キャンプ場」を基点とする。さすがにキャンパーはいなかったが、のんびりして気持ちのいいところ。 前…

やっぱ山!

今日も愛煙家Mさん、りんりんさんと山サイ! 売り切れ寸前の足で何とか登頂しました! りんりんさんの「雨男」疑惑はこれで晴れたのか?それとも他の2人の「晴れ男」パワーが凄いのか! 詳細は後日。

どっぷりと山

ここんとこの寒さが嘘のような穏やかな休日。 愛煙家Mさんと山サイ三昧してきました。 山大好きオヤジは草ボウ々でも構わず突進します (残念ながら撤退しましたが! 明日も山サイですが、荷物は若い者に任そうかな? 〔おまけ〕 昼食は玖珂にオープンした…

だあ~!

今月11日、広島にオープンしたアント○オ猪木プロデュースの居酒屋に行って来た後輩からもらったコースター そのとき自分は面白くもない飲み会で荒れてた(後悔 後輩曰く「テンションあがりますよ」 酔いもまわるのか? 後ろはようやくゲットしたネジ切りタ…

塔ケ森

それではバースディー山サイの続き。 しっかり食べた後は、すぐ隣の彩龍林道(勝手に命名)へ。 残念ながらブッシュがひどくなり引き返す。 気を取り直して少し北側にある農道へ。とりあえず「入野の滝」を見に行くために遊歩道を進む。 滝は落差はあるが、…

ヤビツ峠

11月15日は「七五三」 「関門トンネル開通記念日」 そして、おまけ程度ですが、私の誕生日でもあります。 子育てで一時期離れていた「どてんこ」も、子供の成長とともに自由な時間が取れるようになって今までの分を取り戻すがごとく走りまくり、ブログを…

バースディ ヤマサイ

40+○歳の誕生日を祝ってくれているような、ぶちいい天気! 調子に乗ってはしゃぎ過ぎたせいで........ 古傷、再発しちゃいました(自業自得 明日も走りたかったのになあ。 山サイの詳細は後日........

パターンが悪すぎ!

ここ2.3日はぶちいい天気! でも週末は天気が微妙........ とりあえず明日は岩国方面に探索に行きます!