2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

夕さくら

なぜだか筋肉痛もたいしたことないんで(明日か?) 夕方ご近所の桜見物に..... まずは「瑠璃光寺」 引き続き「一の坂川」 蛍も楽しみです。 消化不良なんでいつもの裏山へ(発病 登り口にある「K神社」 社交辞令の宴会やってました(笑 個人的にはこ…

断念!

かなり悩んだが八幡浜は結局断念。(残念..........おやじギャグ イベント参加も楽しいが、今はトレイル探索の方が楽しくなって来てる(ヤバッ 汗汗までにはモチベーションあげとかないと..........。

念願叶いました!

念願の山、たっぷりと堪能しました(大満足 相変わらず地図読みが下手で迷惑かけましたが..... 山バカトリオは失敗しても「ワッハッハ」で片付けられるのが楽しいです!!

麺と山の「アジト」

まずは麺の「アジト」。昼時はすぐ満席になるんで、開店直後に入る。 席に座った直後に何気に外を見ると.....りんりんさんご来店~! 行動パターンは一緒でした(笑 今日は「塩らあめん」って決めていた。じっくり堪能して食す。「ぶちうまい!」 「い…

もっ もっ もしかして....

先週山サイで「リアホイールが空回りする」って書きましたが、クイック締めても時々症状が出ます..... もしかしたら、フリーのラチェットが逝っちゃたかも? この間リム交換したばっかりなのにぃ! もう無闇にジャンプしませんから勘弁してください!!

ご褒美につられて

階段上るのもしんどい状態なんだけど、とりつかれたように裏山へ..... ぜ~こら は~こらで登りきる。 ご褒美のためだったりしますが(笑

豚キムチ

昨日のヒルクライム疲れ&今日午前中の献血のため軽めのトレーニング。 借宿裏山の桜は満開でした。 軽量アルミフレームのルイガノ君は、路面からの突き上げが強く、コントロールが難しい。MTBは重量じゃないんですよね(奥が深い 疲れも溜まってきたんで…

神は降りてくるのか?

「神が降りて来た」ってイチローは言った。 じゃ私もってことで「21世紀の森」へ。 アウター縛りで登りきりましたが........... 36分もかかっちゃいました(泣 ふとどき者のオジサンには神は降りてきませんでした。(当然 「一の坂川」の夜桜で心の洗濯…

来週末が最後のチャンスですよ!

今月いっぱいで店じまいする「アジト」。先週末は混雑のため諦めたが、ヒロ○ゲへの帰りに寄ってみると、ラッキーなことに空いてた。 賃貸契約が切れるのが今月末までらしく、もしかすると来週末が最後の営業かも? 今回は「醤油」らあめん。あと少しでこれが…

走行前の点検は確実に!

今日は嫁さんの誕生日。午前中はケーキを買いに玖珂まで(ついでにシュークリームも♪ これで、当分遊んでも大丈夫か? 愛煙家Mさんは朝から山サイして日向ぼっこの最中との連絡。しかし、午後から仕事になったとのことで同行はNG(残念 そういえばりんり…

「とれとれ」の復習

心配された雨もさほどではなく、朝から山サイ準備。(ウキッ まずは先般ルート探索で収穫の少なかった室津半島へ。 柳井側から登り始めますが、すっかり春の陽気です.....(半袖でもOK! 良さげなシングルトラックを何箇所か見つけますが、いずれも空…

更新の新記録ならず!

昨日は疲労MAXのため8時過ぎには爆睡! オジサンには休息が大事です 眠気眼で見ていたローカルケーブルTVの企画で「21世紀の森」ヒルクライム挑戦をやってた。 でっ..... おバカなオジサンはそそくさとお出かけしました。(発病 この峠、最後の…

ふと気が付けば一週間連続投稿でした

今年に入ってからバタバタ続きで登りがさっぱりイケてない!(言い訳 悩んでも仕方ないんで、借宿に帰って速攻でいつもの峠へ ここは最初勾配がきつく、途中でややフラットになり、あとはダラダラ坂が続く。最初はアウター縛り、最後はケイデンス重視でグリ…

飛び地山サイ

午前中は野暮用のため自宅待機。午後から「とれとれ」実走コース周辺を探索! 考えてみたらこのあたりをじっくり走るのは久しぶり。 まずはいつものダフトラをのんびり登って 新たなダフトラを見つけるものの、最後はとんでもない道のため撤収! 景色は最高…

楽するために....

先週逝ったT山ですが、オジサンには登りがちと辛い でっ 登りは最大限に舗装路を使って下りを楽しみました! 昨晩まで大雨だったんで、できるだけ路面を傷めないようルートを確かめながらのんびり下ることに..... それでも何度かヒヤッとしましたが(…

コ、コッ、小遣いが......

朝から大雨&大風でどこへもいけず(泣 午後からヤボ用で嫁さんと下松まで行って、その足でルイガノ君のヘッドパーツのガタを見てもらうためヒロ○ゲへ 下ワンのベアリングカバーの向きが逆でした(滝汗 一旦組み上げたものの「動きが渋いなあ」ってT氏 再度…

持ちそうにない!

リッチーのチタン製フルリジット「旅するMTB」 らしい (詳細は英文のため不明....おいおい 激下りにゃ 持ちそうにありませんが(笑 ジャンプしたら.....考えただけでも恐ろしい!

日没山サイ

昨日の夕暮れ山サイに味をしめたオジサンは、今日も同じコースに繰り出しました(発病 標高210mの山頂への道は階段ばっかりなのでブリザード君はお留守番(笑 このコースはバランス感覚を磨くには絶好のコースだったりします。 この時期は虫もいないので…

夕暮れ山サイ

今日は仕事で自宅近くに、「このまんま返してくれ~」って感じ(笑 「アジト」の塩ラーメンは最高でしたが..... 天気もいいんで、リカバリーを兼ねてご近所山サイ! ここの遊歩道は散歩する人が多く、気兼ねなく走れるのは日没寸前以降なんですが、コー…

MHH探検隊!

昨日に引き続き山大好きトリオは室津半島へ山サイ 山サイの前に1時間半溝&氏神様の掃除をしたばかりですが、省エネ作業で乗り切りました(笑 分岐のつど3人で「あ~でもない。こ~でもない」って真剣に議論しながら進みます。(仕事より真剣? 気持ちのい…

最高でした!

午後から愛煙家Mさん、りんりんさんと山サイ! 登りは「どっこいしょ!えっこらしょ!」でしたが 頂上からの景色はサイコーでした そんでもって...... 下りはぶちサイコーでした!! 明日も山に入ります(発病 昼食に食べたラーメンも最高でしたよ(…

ブリちゃん お前もか!

2009年モデルのロッキーさんちのブリちゃんは台湾で生産されるってどうやら本当みたい! 品質が落ちてないことを祈るばかりです。あと塗装も... ちょっとショックではありますが。 個人的には2005年モデルの色合いが大好きなロッキーファンです。

すいす~いっと

定時にすいすい~って職場を離れ、借宿の裏山へ なめてましたが手強かった しかし、いい練習コースになりそうです。 オフロードもありますが、薄暗くなってきたので止めときました(無念 地元の方の情報では、このあたりはハミ(マムシ)が多いところだそう…

全国ネット

「住民恐怖! 24時間放し飼い 犬屋敷」ってタイトルで、 不名誉ながら我が田布施町が全国ネット放映されてしまいました。 犬には罪はないところが辛いところ。 飼い主になにかあったか知りませんが、倫理とか、道徳とかどこにいっちゃったんでしょうか? …

オー島山サイ

会社の仲間と行って来ました。 3つ目の山で逝きました(笑 詳細は後日。(寝ます