2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

記録更新

午前中は娘の文化祭だったので、午後から石城山挑戦! 記録:16分50秒 約40秒記録更新!! ボトル・サドルバックを取っ払ったのが効いたか? でもこれ以上記録伸びないような気がする...... 〔写真は前回挑戦時のもの〕

平郡島サイクリング(後半)

さて後半です。 この日は台風の影響なのか風が強く、気温も高かった。前半は超追い風に乗って快調! あっという間に東の集落に到着!(距離は県道を使って最短で14キロ) 島は一周できますが、南側の道路はあまりいい状態でないと聞いたので今回はパス。(…

今週も島巡り!

自宅に帰る高速道路で今週どこ行こうか考えた。「先週の江田島よかったなあ~。やっぱり島は心が安らぐなあ~。」「そういえば高校のとき同級生に柳井の離島出身がいたなあ~。N君元気かなあ~。」 と いうことで「平郡島(へいぐんとう)」行くことにした…

江田島サイクリング(詳細ver)

先週のサイクリングのポイント ①呉港で「鉄のくじら」と現役の潜水艦を見る。 ②音戸の渡し舟に乗る ③大豆の入ったうどんを食べる ④地元のサイクリストに教えてもらった、「秋月林道」「しびれ峠」にチャレンジ 音戸の渡し。昭和のたたずまい。時刻表もなく、…

江田島へサイクリング

呉経由で江田島へ行ってきました。 詳細は来週アップします。 鉄のくじら 大和ミュージアム ほんまもんの潜水艦 渡し舟 しびれ峠

これからの目標

冬場に向けて目標をたてることにした。 これから寒くなると長距離を走るのは難しくなるし、来年に向けて登りのスピードアップを図ることにした。 「石城山」は自宅からも近いんでちょうどいい。 ALPSLABでデーター取りしてみると。 距離:2.98k…

モンキーディ

玖珂を基点に美川・本郷方面にサイクリング。 学生のとき、よく行っていたコースを久しぶりに訪ねてみる事にします。 周東文化会館近くに車を駐車してスタート。国道2号線を横切って県道5号線を美川方面へ。 最初はなだらかな登りです。 国道376号線か…

通勤どてんこ号

通勤どてんこ キャノンデールM400(年式不明) 2年前にオークションで落札したもの。 お店のオブジェ化したものだったので,程度は極上でした。 手渡しだったのですが,去年から住んでる寮からわずか2キロ程度のところの方。 おまけに奥さんは新南陽の…

徳地MTBレポート

前回出場したときには、スタート直後の砂利道で前輪をとられ、みごとに転倒し、道の外に! ハンドルがほぼ180度曲がるという悲惨な状況になって、モチベーションが全然上がらないまま レース終了。 今回は絶対そんなことにはならないと思っていたのに..…

徳地には魔物がいるのか?

前回に引き続きいろいろありました。 疲れたんで、酒飲んで寝る!(子供か!) おっと、酒飲む前に.... 全日本でも活躍する選手が優勝したのですが、表彰台に食べ物を口に入れたままあがるのはやめて 欲しかった。 強ければ何をしてもいいのか。あこがれ…

徳地MTBどっちのタイヤにしようかな

天気予報によると明日は晴れのち雨!...なんて微妙な天気 どっちのタイヤにしようかな。 徳地のコースは3年ぶりで、よく覚えてない。 タイオガのタイヤは軽くて、グリップして、おまけに安いので超おすすめです。 でもミブロマラソンはころがり抵抗も少…

単身赴任の楽しみ!

自転車眺めながらビール飲んで、その後は誰にも文句を言われることなく整備が出来ます。 このごろ自転車に話しかけることが....あぶな~い! 部屋にはこの他にルイガノのミニベロ(トイレのオブジェ)。押入れにフレーム3本。 でも自宅通勤になったら、…