石ヶ岳

   *** はじめに ***

この山の山頂付近はクマさん出没エリアです。単独走は避けたほうがいいかと思います。(目撃者は語る






イメージ 1

イメージ 10

イメージ 11
高瀬湖上流の「新平ヶ原公園キャンプ場」を基点とする。さすがにキャンパーはいなかったが、のんびりして気持ちのいいところ。




イメージ 2
前日の山サイで売り切れ寸前+左膝の違和感で急登部は無理せず「押し」。 情けない! でも、林道に入ると「押し」でも楽しい!





イメージ 3
最近の寒波で北側には雪が残ってた。雪見るとテンションあがるのはナゼ?





イメージ 4
登山道の目玉?である「崩落地点」緊張するが景色は最高!





イメージ 5
8合目付近の展望地。今回もすばらしい景色に出会えた。しかし、こんなに天気予報が外れるのは日頃の行いがいいからなのか?!





イメージ 6
頂上(正確には頂上付近)の広場で昼食。やっぱりバーナー持ってきて良かった。





イメージ 7
浮石いっぱいの下りはライン取りが難しいが、展望地の激下りゴッコとあわせてとっても楽しい! あっという間に下りきり、のんびりとスタート地点へ。





イメージ 8
キャンプ場の遊歩道でまったりして、林道探索して今日の山サイ終了。








【おまけ】
イメージ 9
大ブレ写真だけど「いい感じ」