鳥海山麓MTBサイクリング(番外編)その①

イメージ 1

イベントの翌日、朝6時には起床。ゆっくり温泉に浸かって、おいしい朝食を頂き、10時前にチェックアウト。お世話になった見留サイクルに立ち寄って、イベントの感想などダベリング。相変わらず調子の悪いリアチューブレスタイヤにチューブを入れ、のんびり南下する。





イメージ 2


イメージ 3

今日は朝からいい天気!おまけに風もなく絶好のサイクリング日和。景色を楽しみながらとりあえず酒田を目指す。





イメージ 4

「道の駅 鳥海」でイモ煮汁。この味にすっかりハマッてしまった。





イメージ 5

ぶちきれいな国道7号線を南下。鳥海山雄大な姿をずっとみることが出来る。





イメージ 6

酒田といえば「酒田ラーメン」とりあえず駅近くの「三日月軒」へ。





イメージ 7


イメージ 8

「酒田のラーメン」(580円)魚介系のダシが効いたしょう油スープに自家製手打ちの縮れ平麺のマッチングが見事。ぺロッと完食。





イメージ 9

「三日月」ときたら当然「満月」(なんじゃそりゃ)駅の交番に場所を聞き、迷うことなく到着!





イメージ 10


イメージ 11

こちらは「ワンタンメン」が有名らしい。スープが程よくしみこんだ自家製ワンタンは病み付きになる旨さ。おまけに数も多い。これで700円は格安!。





イメージ 12

お腹がはちきれそうなので、もう少し走ることに。国道7号を離れ、日本海沿いの国道122号線を南下。松林の中の快適ロードを走り、湯野浜温泉で休憩後、鶴岡市街へ。今日はここで泊ることにした。

〔本日の走行距離:74㎞〕