クモの巣取るのは停車してからやりましょう!

昨晩の荒れた天候が嘘のような絶好のサイクリング日和になりました。 塾長プレゼンツ ヒロシゲヒルクラレース第一戦です。






イメージ 1

ってリュック担いで応援ですが。 MTBはナイナーリジットコンビが頑張ります!






イメージ 2

ここは頂上からの景色は最高なんですが、どこから登ってもシンドイですね~。 ゴール後は、MTBトリオはもちろんダブトラ経由で下ります! ってぶち荒れとるし!!






イメージ 3

解散後、MTBトリオでお湯割さんの自宅まで海岸線を高速ローテ。 無事?送り届けた後は某団地からカックンシングル後半部を楽しんで、ダブトラ使って某スカイライン越えて北上。面白そうなシングル見つけますが....。


今シーズン初の担ぎ上げ! オマケに激下りで担ぎ降ろし!!(大泣



もうちょっと走れそうなんで、さらに北上してダブトラで里山越えて、よせば良いのにデザートでラブホ横林道!




満腹で~す!




タイトル? 山でくっ付いたクモの巣を舗装路で走りながら両手離しで取ってたら、バランス崩して、さらに悪いことに手が滑ってハンドル握れず思いっきり転倒! ヘルメットが「メキッ」っていう程の衝撃でした。 こりゃメットも寿命か?


サス・変速不良そして転倒のダメージチェックのため、バーテックスは帰宅後全バラ。隅々までメンテして厄払いです!(笑