スッポンに乗った蟹

娘の文化祭の振替休日であったし、久し振りに家族サービスでもって思って休暇にしてましたが、娘は訳わからん第2弾の打ち上げらしく、仕方ないんで (内緒) 嫁とTVで紹介され、気になっていた所へ。







イメージ 1

イメージ 2
有名な美川の国道187号線にある観音茶屋へGO! 自販機の「肉うどん」は有名ですが、今日のお目当ては卵と「山代クーポン」。  この卵は放し飼いによるストレスのない環境で育てた『山代地鶏の有精卵』 これを販売している方が地域活性化のために作ったのがクーポンちらしなんです。


『山代地鶏の有精卵』http://blog.yamashirojidori.com/



しかし、卵は在庫無し! クーポンちらし(100円)だけゲットして美川中心地へ。
卵を販売している「ふるさと市場」へ行きますが、なんと定休日! ショックで呆然としてたら、隣のGSの方が心配そうに寄ってこられて「今日は休みですけど良かったら開けますよ~」って。 感謝感激。
卵の他に、こんにゃく、野菜をゲットして、クーポンに載ってた近くの「大八寿司」へ。

店に入ると昼時なのに誰もいない。不安になって「食事大丈夫ですか~」って聞くと「ある物でいいんならどうぞ~」ってこと。お腹すいてたしここで日替わり定食(630円)を注文。しばらくすると地元の女性が2名入店してきて何だかホッとしてたら、数分後賑やかな3人の男性客が。  どっかで見たような?って思ってたら元I市長でした!(ビックリ
お仲間の一人が写真好きで何故だか嫁と3人で写真に納まったりしましたが...。





定食はまずまず。 でも、ここのウリはこれなんです。








イメージ 3
スッポン!! なぜか背中に川蟹のってますが(笑



帰宅後お昼寝して、夕方O山へ。







イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
相変わらずキツイですが、登った後の景色は最高です!



帰りは偶然出会った塾長さんと海岸線をダベリングしながら帰宅。 今日も忙しかっ~たあ!





卵の味はって....。







イメージ 7

イメージ 8



ぶち旨い!!