手のかかる子供はカワイイッていいますが...

効きの悪くなったディスクブレーキのメンテ。まずは各ボルトの締め付けを確認し、ローターの歪がないのも確認して、引き続きオイルの点検。

すでに白濁化してました(汗

なんちゃってオイル交換を済ませ、時間かけてエアー抜きもして効果を確認するも効きはいまいち
後はローターの磨耗が怪しいんで、サブホイールに取り替えてみると、こんどはいい感じ!






イメージ 1

手で触ってもそんなに磨耗してるとは思わなかったんですが,取り急ぎ手持ちの新品ローターに取替え。 アタリが出るまでこの状態で様子をみることにします。






イメージ 2

旧XTのメタルパッドは2種類あったんですね~(今更

ついでにフロントフォークのエア圧を確認しておこうとキャップを外そうとしたら.......

ガジッて外せません!(泣

無理やり外そうとパイレン使ったら.....

カートリッジ本体が緩んでエアー全部抜けました!(大泣






イメージ 3

緩めたり締めなおしたり、拝んだり(笑)してたらなんとか外れました(ホッ
ここのところあんまり綺麗にしてやってなかったんで機嫌損ねたのか? 丁寧にワックス掛け(笑

疲れた~