汗汗日記

イメージ 1






イメージ 2

今年の大会。縁あって大会準備を手伝わせていただいたんでコースコンディションは充分把握出来てましたし、ライディングスクールもいい勉強になりました。
無理言って愛煙家Mさんには「たけした」のどら焼き買って来てもらったし....(礼
あとはエンジンと根性だけだったんですが、特に根性が足りませんでしたね~。りんりんさんにぶち抜かれたときに根性でついて行くべきだった!(反省
確かに終盤足はつりそうになりましたが、逆に言えば吊るまで追い込んでないって事だし、目の色が変わった事もなかった。そんな事なんで後少しで次周回へ入れなかったのはしょうがないです。
トラブルは2度の転倒と、落し物1回(笑
転倒はいずれも前走者と絡んだことが原因。 学習できてない証拠ですね! 2回目のコンクリート道での転倒は痛みが後から効いてきました(泣
落し物は買ったばっかりのパワージェルの入れ物。「このまま行こう!」とも考えましたが、反射的にブレーキ握ってました(爆

最後に

ずっとこの大会の準備されているスタッフには感謝感謝です。

特にレース中、アスファルト頂上部の「オアシス山田屋」で飲み物、果物を笑顔と大きな声で配っていた子供たち。ほんとにありがとう! 終盤は言わなくても楽しそうに水掛けてくれてありがとう!!

さて、次は王滝だな(頑張っ








〔おまけ〕




イメージ 3

軽トラだって「激坂」下れます!(驚






〔ついで〕






イメージ 4


イメージ 5


今日の夕トレは宮野温泉上流のAダムまで。帰りに夕立に遭いました(大泣